教えることが最高の学習機会 生徒同士がスピーチ力を磨く場「トーストマスターズ」 

教えることが最高の学習機会 生徒同士がスピーチ力を磨く場「トーストマスターズ」 

 

こんにちわ。

不動産ネット集客コンサルタントのたろうです。

 

今日は私が今年の夏から通っている「トーストマスターズ」という組織の活動を得て気付いたことを紹介します。

 

トーストマスターズでは全員が生徒であり先生

トーストマスターズは、スピーチやプレゼンを磨く場です。

あのトム・ピーターズもお勧めしているスピーチの会だったりします。

私が参加している理由は、人前で話すことに慣れておきたいから。

今でも十分堂々としていると言われるのですが、内心では冷や冷やモノ。

変な汗をかきまくっています。

 

やはり、場数がモノを言うに違いない、ということでトーストマスターズに入会しました。

トーストマスターズはいわゆる話し方講座とかと同じような捉え方をされますが、大きく違うところがあります。

一般的な話し方講座であれば、先生がいて、生徒がいて、先生だけが指導する、いわゆる学校スタイル。

一方、トーストマスターズは、全員が先生であり、生徒です。

どういうことかというと、トーストマスターズは営利目的で行われていません。

スピーチがうまくなりたい、という人が集まり全員で協力してお互いのスピーチの上達を助けるという点が非常にユニークな点です。

 

「先生がいなくて、上達するんかい?」

私は入会する前そう思ったんですが、昨日、そうではないことを身を持って実感しました。

トーストマスターズには様々な役割があり、私は昨日初めての役割「論評」というものを行いました。

論評は、スピーチをした人の話を聞いて、スピーチのよかった点、もっとこうしたほうがいい点を3分程度のスピーチにまとめ、みんなの前で発表します。

ただの批評、と軽く捉えられがちですが、そうではありません。

その場で初めてスピーカーの話を聞いてスピーチを作るので、ある意味で即興スピーチを行うことになります。

そして、みんなの前でしゃべるので、しっかりとスピーチを組み立てないと大変なことになります。

「何を言いたかったのかわからないよ!」

「勘弁して!」

「帰れ、帰れ!」

そんなヤジは飛んでくることはありませんが(みんな温かい気持ちでスピーチを聞いているため)、自分自身ばつがとても悪くなります。

なので、短い時間でかなりの緊張感をもって、構成を組み立て、何が言いたいのかをはっきりさせスピーチに臨むことになります。

この時の集中力といったら半端ない。

仕事でもなかなか出せない集中力でした。(苦笑)

 

 

教えることこそ一番の学習機会

実際に論評の役割を終えての感想。

それは、この論評こそが、スピーチがうまくなる手段なんだということです。

論評を通じて、人のスピーチを注意深く聞き、良いところを言及することで、ここは自分のスピーチに取り入れよう。

逆に、たとえばもっとスピーカーの気持ちを聞きたかった、と論評する時。

自分がスピーチするときには自分の気持ちを伝えよう、という気づきになります。

なので、先生に教えてもらうよりもよっぽど、当事者意識をもって改善点を認識できるようになります。

 

steve jobs

夢はこの人? 

 

教えることが、最高の学習方法である。

そんなフレーズがありますが、そういうことなんだろうなぁと思い出しました。

 

皆さんも誰かのために、人前でしゃべったり、文章を書く機会があれば、是非活用してみてください。

きっと、誰よりもあなた自身が学習する絶好の機会になるはずです。