Facebookセミナーで得た3つのこと
- 2013.05.21
- Facebook WEBマーケティング 不動産

昨日、私が勤めている株式会社マーサリー主催で、不動産会社がFacebookで成功するためのセミナーを開催しました。
私は運営側だったんですが、セミナー中はしっかりと話を聞いていました。
セミナーではCFネッツの藤原浩行さんに講演いただきました。
藤原さんはソーシャルメディアの偏差値ともいえるクラウトスコアが75と、不動産業界ではソーシャルメディアの活用No.1ともいえる方です。
実際に、今月だけでFacebookのおかげで3件の収益物件の売買(しかも両手!)が決まったそうです。
いやー、ほんとにすごい。
その中で学んだ3つのことを学びました。
1.まずは馬力をかけて1投稿につき100のいいね!が付くまでとにかく頑張る!
上記が達成されると、あとは自然発生的に自分の投稿がいろんな人の目に触れられるようになります。
同じ投稿でも、その影響力が全然違うみたいです。まさに、複利!
1投稿につき100のいいね!もかなりの壁ですが、まずはそれを目標にすることがおすすめとのことです。
2.売り込みは駄目だけど、たまにはOK
Facebookは自分を応援団を作るためのツール。
なので、応援団に売り込んじゃいけない。逃げてしまうからですね。
とはいえ、やっぱりビジネスで活用したいので、10回に1回くらいはビジネスの内容を取り入れてるみたいです。
3.個人ページとFacebookページを使い分ける
これは目からうろこでした。
個人ページはプライベートとしてつかって、それとは別に個人でFacebookページを立ち上げて、
そちらで仕事、ビジネスの投稿を行っていく使い分けをしている。
そうするとうまく、個人のコミュニティと自分のビジネスのコミュニティを分けられますよね。
これは本当に新しい発見だなと思いました。
とはいえ、Facebookは育てるメディアで藤原さんも、ここまでくるのに1年以上かかっているとのことです。
やるからには、意思をもって長期でやる覚悟が必要だったこともよくわかりました。
時間が1時間と限られていたのでまだまだ聞きたかったんですが、最前線で実践されている方の活用方法を具体的に聞くことができ、大きな刺激になりました。
-
前の記事
Facebookのキャンペーンでファンを増やす 2013.05.19
-
次の記事
不動産ポータルサイトのメリット・デメリット 2013.05.27