本業に専念できていますか? ネット集客で悩まないためにできること
- 2013.11.22
- WEBマーケティング マーケティング 不動産 開発 集客

こんにちわ。
不動産ネット集客コンサルタントのたろうです。
先日、ある不動産会社さんと打ち合わせをしました。
その中で、制作会社に依頼してホームページを作ろうとしているが、なかなかホームページができなくて、時間もかかってしまい困っているという相談を受けました。
詳しく話をきいたところ、
・不動産会社さんからはやりたことをざっくりと伝え、ホームページの内容の元になる冊子などを制作会社に渡した。
・具体的な文章、イラスト、画像などは制作会社任せでお願いした。
・その結果、出てきたホームページが全く意図したものと違った。
そんな状態ということでした。
うまくいかんなぁ・・・
制作会社はホームページを「作る」ことが仕事
やりたいことをざっくり伝えて、阿吽の呼吸で意図した通りのホームページを作れる。
そんな制作会社さんとお付き合いできている会社はとても幸せです。
なぜなら、楽ですし、そういう制作会社は非常にまれだからです。
一般的に制作会社は、発注者の依頼どおりホームページを制作するのが仕事です。
ちょっと言い方を変えると、「頭で考えて」というよりも「一つの作業」としてホームページを制作します。
過去に関連する記事を書いていますので、こちらもご参考ください。
制作会社とストレスなく付き合う方法 「創る」ことは求めず「作る」ことに徹してもらう
そのため、不動産会社が意図したホームページを作ってもらうためには、
・文章においては一言一句すべて
・画像については素材すべて
・上記をどこにどう配置するか
ということも含めて、具体的に指示する必要があります。
あ、もちろんお金を出せば頭で考えて0から作るということもやると思います。
ただ、意図した通り作ってくれるかどうかというのは、また別の問題。
その辺は予算との兼ね合いでどうぞ。
ちなみに、ネット集客に成功しているある不動産会社の社長は、必ずホームページを印刷して、どこをどう直すか手書きで書いて、それをFAXしていただきます。
非常に面倒ですが、それくらい具体的に指示してはじめて意図したものが出来上がるからです。
ネット集客を成功させるためには、ホームページ制作とは別のスキルが必要
また、不動産会社さんはネット集客のためにホームページを作りたいと思いますが、制作会社は必ずしもネット集客のプロではありません。
あくまで作るのが仕事です。
ネット集客を成功させるためにはWEBマーケティングの知識・スキルが必要です。
それはホームページ制作の知識・スキルとは全く別で、しかも非常に幅が広く、奥が深いです。
ちょっと上げるだけでも、SEO、リスティング、LPO、EFO、アクセス解析、等々。
社内にWEBマーケティングの専任者がいることが最も望ましいですが、一部上場会社でもなかなか置いていません。
仮にいたとしても、WEBマーケティングの世界は非常に進歩が速く、次々に新しい手法が生み出されます。
すると、どうしても知識、スキルが陳腐化する。
信頼できる専門家と協力することが一番の解決
ではどうしたらいいのか。
社外のWEBマーケティングに精通している専門家と協力したほうが何かと便利です。
WEBマーケティングを業としている人たちは、常に最新情報を追っています。
しかも、業界知識をもった人と協力できれば、コンテンツ(文章)作成までをお願いできる可能性もあります。
なかなかブログでさえ書けないあなたの会社でも、そういった専門化と協力できれば、非常に使い勝手がよいですね。
また、いちいち事業の説明をしなくてもいいので、とてもスムーズにコミュニケーションできます。
ネット集客は専門家に任せて、社長自身は本業に専念できる。
それが理想的な状態なのではないでしょうか。
不動産会社にとっては、ホームページを作る目的はあくまで集客です。
その集客という目的に適うよう、関係者が一丸となって取り組めるような環境を整えるのも、我々の大事な仕事です。
不動産会社さんにとって良きパートナーであり、外部パートナーにって良きコーディネーターであるよう、今後も精進していこうと思います。
-
前の記事
最も強力なSEO対策 それはブログです 2013.11.21
-
次の記事
「カットダウン運用術」セミナーを開催しました 2013.11.26