自分の当たり前は、多くの人にとって当たり前じゃない
- 2015.10.14
- 追客

こんにちわ。追客力のたろうです。
今日は自分の失敗事例から学んだことを皆さんにお伝えしたいと思います。
先日、弊社の提供する追客の成功率をアップさせる「商談数UPメール(SUM)」を開始してもらったお客様がいました。
初期の設定にいくらか手こずりましたが、制作会社とやりとりし、なんとか利用開始に至ることができました。
そして、利用ができる旨をお客様に連絡。
その3日後、お客様から連絡がありました。
「使い方がよくわからない。」
そんなはずはない。
と思いつつ、よくよく思い返すと、私からお客様に伝えたことは、サービスの紹介資料と、他のお客様の導入事例。
実際の使い方マニュアルなどはお渡ししていませんでした。
これは失礼なことをした。
気づかせていただいてありがたい。
と思うととともに、急いでマニュアルと実際の読み取り事例をいくつか用意して使い方の講習会を開催していただきました。
ハッとした!
自分にとっては当たり前のことは、多くの人にとっては当たり前じゃない。
当然のことで、誰もが知っていることですよね。
でも、どうしても自分本位になってしまって、ついつい自分の当たり前が顔を出してくる。
お恥ずかしい話ですが、改めて気をつけないといけないなと反省しました。
自分の家族とか、サービスについて何も知らない人を相手にして、導入時の流れを総点検したいと思います。
-
前の記事
正しいと思うこと。続けるには勇気が必要 2015.10.11
-
次の記事
嬉しい出会い ビジネスを展開する理由 2015.11.03